個人 節税

令和3年分確定申告 ICカードリーダーがなくてもスマホでe-Tax送信可能に!

「スマホで確定申告」というフレーズは耳にしていた方も多いと思いますが、実際のところ国税庁の確定申告等作成コーナーを使って「事業所得」や「不動産所得」の申告は、スマホだけでは不可能でした(令和2年分)。※市販の会計ソフトを使用すればスマホで電子申告ができる物もあります。

個人 経営

令和3年分の確定申告書の提出期限が簡易的な措置で1ヵ月間延長することができます

先日国税庁から今年の確定申告期限について発表がありました。個人事業主は通常3月15日までの確定申告書提出期限のところ、新型コロナウィルスの影響を受けている方は簡易的な方法により、4月15日まで1ヵ月間延長することができることになりました。単なる期限後申告は、青色申

助成金・補助金

事業復活支援金

こんにちは。新型コロナのオミクロン株が猛威を奮っております。その影響でまん延防止が発動されてしまいました。折角、街に人が戻りつつあったのに残念な事です。さて、今回は事業復活支援金の紹介です。一時支援金、月次支援金と同じ様な支援金です。申請受付は2022.1.31か

個人 節税

【2021年】ふるさと納税 年内にお忘れなく!

11月に入り、2021年の控除対象となる、ふるさと納税の申込期限もあと2か月となりました。寄付限度額が残っている方はふるさと納税をしないともったいないので、是非ご検討ください!●ふるさと納税とは「納税」という言葉がついていますが、実際には都道府県・市区町村への

助成金・補助金

人材確保等支援助成金

1)人材確保等支援助成金とは?魅力ある職場づくりのために労働環境の向上等を図る事業主や事業協同組合等に対して、人材の確保・定着を目的とするため助成金です。いくつかのコースがありますが、今回は「雇用管理制度助成コース」をご紹介します。雇用管理制度助成

助成金・補助金

小規模事業者持続化補助金

<持続化補助金とは?>今回は小規模事業者向けの補助金をご紹介します。小規模事業者持続化補助金とは小規模事業者向けにポストコロナを踏まえた新しいビジネスやサービス、生産プロセスの導入を支援するものとなっており、感染拡大防止のための対人接触機会の減少し

経営

Googleの便利ツール活用法① ~Googleドライブ~

ここ最近の美容業ではPOSレジが普及しているのもあり、売上やカード決済もネット上で一括管理するお店がどんどん増えてきていますね。むしろPOSレジを使用されていない美容室のほうが少ないのではないかと思われるほど、世の中に浸透されています。ネット上でまとめて様々なものを管

助成金・補助金

事業再構築補助金 第1回公募結果について

こんにちは。事業再構築補助金の第1回公募の結果が発表されました。第1回公募の応募件数は全体で22,231件。その内、採択されたのは、8,016件という結果でした。全応募のうち採択されたのは36%くらいという結果です。卒業枠を除く中小企業のみで見てみると、応募件数は